2022年12月9日金曜日

電動歯ブラシが寿命っぽい

 普段使っている電動歯ブラシ、充電式で一度充電すれば数日は持つはずなのだが、最近一回使うと残りが少なくなったと赤いLEDが点滅するようになった。調べてみるとブラウン オーラルB PRO500というもので、4年ほど前の2018/10/06に2,607円(税込み)でAmazonから購入した物だった。買い直そうと思って調べると、どうやら生産終了したらしい。ヨドバシでは品切れ、Amazonでは値段が2倍になっていた。

  ブラウン オーラルBは、色々なものを試してたどり着いたものなので同じものが欲しい。いままで使っていたPRO500は丸型回転+上下振動タイプのものなので後継品はPRO1となるらしい。こちらはAmazonで5,980円(税込み 2022/12/09)。

 3,373円ほど高い。倍以上か。まぁ、仕方ない。ぽっちった。年明けからは新しい歯ブラシだ!


2022年11月2日水曜日

鍵の分解掃除

 今日は早起きしたので、気になっていた玄関の鍵の分解掃除をした。最近鍵がスムーズに回らなくなっていた。鍵を差して90度回して開錠・施錠して90度戻して引き抜くタイプなのだが、45度ぐらい回したところで急に重たくなってスムーズに回らない。以前、この状態を放置していたら力のかけ方を工夫しないと回らなくなってしまったので、今回は早めにメンテ。

 大げさなものではなく、家の中からネジを二本外して鍵部分を家の外側から取り外し、鍵部分裏側のネジを2本外してキーシリンダーを取り外す。キーシリンダーの歯のあたりについていた黒いゴミ(ホコリ?)をアルコール系のウエットティッシュで拭き落とし、キーの差込口からエアダスターを吹き込んで掃除は終了。組み直して動作確認。ドアに固定するネジを閉めすぎて、鍵を回すのが重かったので、そこを調整して作業終了。2回目なこともあって10分とかからなかった。

 寒くなる前に作業出来て良かった。これでまた何年か持つだろう。

 

2022年11月1日火曜日

今日は徹夜をする

 ここのところ睡眠のリズムが昼夜逆転してしまった。朝6時から8時ぐらいにねて、12時から15時ぐらいに起きる生活が続いている。もともと夜型だったのだが、それでも2年半ぐらい前までは、4時には寝て12時ぐらいは起きる生活だった。それが MBA に入り、明け方までレポートを書くことが何度かあると、6時ぐらいまで眠れなくなり、最近は特に用が無くても8時に寝て14時に起きるようになってしまった。

 最近はスーパーに買出しに行く以外はほとんど外に出ない、半ば引きこもりのような生活を送っているので特に問題は無いのだが、起床時間が午後だと色々と不便がある。まず、外に遊びに出るのが難しい。13時に起きて、身支度して14時に出たとして、現地に着くのは15時である。最近は日も短くなってきて16時半には日も暮れる。遊ぶ時間がほとんどない。泊りがけの旅行にも行けない。ホテルのチェックアウトが10時だと、6時に寝たとしても3時間ぐらいしか寝られない。これでは色々とつまらない。

 ということで、起床時間を早めるために色々と試してきたのだがどうもうまくいかない。少し早めに寝るといつまでも寝付けずに寝不足に。夕食後にくる眠気に任せて寝ると2-3時間で目が覚める。起床時間を30分ずつ早めても寝不足がたまってきたタイミングで元に戻る。

 そこで今回は一日飛ばしをすることにした。昨日は15時半に起きて、10時前の今まで寝ていない。このまま夜まで起きて、早めに寝る。これで試してみよう。

 

p.s.

 このあと、結局夜までもたず15時に寝る。そのあと21時に目が覚め日が変わって2時半に寝たあと、7時に起きた。体調は悪くはなく寝不足は感じない。このまま早起きリズムに変わりたい ><

2022年10月20日木曜日

脂肪燃焼モードに入ったっぽい

 ここ一週間ほど、昼頃起きだして軽めの昼食(オートミール30g+ナッツ20g+レーズン10g+豆乳100cc+エキストラバージンオリーブオイル5g)のあと、遅めの夕食(白米250-300g+普通のおかず)で、あまり空腹感を感じなくなってきた。調子が良いと夕食だけでもOK。それでいて、体が軽いというか、ネットに張り付いて動けなくなることが減り、いろいろと活動できるようになってきた(ex.流しの洗い物とか部屋の片づけとか)。

 これは、どうやら、体にため込んだ脂肪をエネルギーに変えるパスが動き出してきたようだ。30年ほど前、27歳のころに炭水化物を減らすダイエットをしたとき、ある時点から空腹をあまり感じなくなり、だるさというか倦怠感が減り、体が軽くなった。体臭まで変わった。

 その時と同じ感じがする。今回、体臭の変化は感じないが、このままいけば一定の割合で体重が減り続け、体臭も変わってくるかもしれない。

 春ぐらいに体重が80kgにとどき、夏前から緩いダイエットを続けていたのだが、体重が増えないまでもほとんど減らなかった(現在77.5kg)。今のペースを維持すれば年内に73-74kgになるかもしれない。

2022年8月31日水曜日

ハーフマラソンに申し込んだ

 北海道マラソンを完走できなかったので、悔しくて、10/16 の北海道ロードレース(ハーフ)に申し込んだ。制限時価は2:40(厳密にはタイム計測終了)と、北海道マラソン20kmの時間制限3:00より短いが、距離も半分だしこれから走りこめばタイムアップも期待できるだろう(笑。

 この大会には何度か参加してるし、コースは普段走ってる真駒内公園がかなり重なってるし、なによりスタートが11:00なので、北海道マラソンよりはだいぶ楽そう。

グルテンフリー終了

 2月の末からグルテンフリーを続けていたのだが、8/28に北海道マラソンが終わったのでひとまず終了。
 北海道マラソンに向けて、グルテンと同時に酒も絶っていたのだが、その間、体調が特に良いわけでは無かったが、悪いことがかなり減った。これといった理由のない昼間の異様な疲労感や睡魔、軟便や頻便がなくなり、たまにあった原因不明の丸一日体調不良も記憶にない。
 そういう意味では体調的には良い事づくめなのだが、グルテンフリーだと食事が結構キツい。パンやラーメン、そば、うどん、パスタはもちろんカレーやフライ、ハンバーグも食べられない。外食の選択肢がかなり減るし自炊でもメニューが単調になる。インスタントラーメンや、レトルトカレーやパスタと簡単なソースの組み合わせで昼食を簡単にすますことができないのがなかなか面倒。なにより好きなラーメンやうどんを食べられないのがつらい。

 ということで、グルテンフリーはやめることにした。
 
 ただ体調を見ながら、なるべくならグルテンの摂取は控えていこうと思う。

2022年8月29日月曜日

北海道マラソン2022 15kmの関門を突破できず

 長い参戦記は追々書くとして、取り急ぎ。

 前の日は4時間しか寝られなかった、靴紐を閉めすぎて足が痛かった、トイレの時間が10分もかかった、15km関門の距離がおかしい、等々あって15kmの制限時間02:20に15秒足りなくてリタイヤ。

 ペースは妙に良かったが、脈が高めだったし、走り止めたとたんに疲れがどっと来たので15kmでリタイヤは正解だったのかもしれない。

 次回への教訓、

  • コース上のトイレの位置は事前にチェックしておくこと。今回使ったトイレはスタートから13.5km地点だったが、これを含めてここまでトイレは二つ。ここから6.5kmは2km間隔程度でこれを含め7つ。もう5km我慢すれば、10分は待たなかっただろう。
  • ランニングウォッチの距離は当てにしすぎない。スタートしてからスタートラインまでは0.6km、5km地点での走った距離は5.8km、10km地点での走った距離は10.8km、15km地点は15.8kmにあるだろうと思ったら、16.3kmだった。関門直前でダッシュしたが間に合わず。


2022年8月3日水曜日

北海道マラソンに向けトレーニング中

  北海道マラソン2022のスタートは08:30。8月28日は暑さが残る時期だが、この時刻ならそう暑くは無いだろう。速い人たちは3時間程度で完走するから11:30ぐらいまでにはゴールする。日中の暑さが始まる頃だろうか。自分の目標タイムは制限時間の6時間いっぱい、ゴールタイムは14:30ギリギリ、ちょうど暑い盛り。後半は残暑厳しい昼日なかを3時間も走ることになる。
 なのでその予行演習に、昼間に走ってきた。普段は夕方から日没にかけて走っているので、夏の暑い盛りに走るのは、今回の北海道マラソンに向けては初めて。一応、予想最高気温は25℃とこの時期にしては涼しい予報。11:00に起床して、家を出たのは14:20。目的地は家から16km、緩いのぼりが続いた先にある小金湯温泉。衣類はハーフパンツにTシャツ、持ち物はサングラス、帽子、リュックには替えの衣類やタオル、ボトルホルダーのついたウエストベルト。バームの粉末にバナナ一本。マラニックということで超のんびりペースで。

2022年7月30日土曜日

北海道マラソンに向けトレーニング中

 今年の夏は涼しい日が続いてトレーニングしやすかったのだが、ここ数日急に暑くなってきた。今日はスケジュール的には17kmほど離れた温泉まだマラニックに行く予定だったのだが、良く晴れたので、炎天下での体調を見るのも兼ねて、歩いて30分ほどの「ゆで太郎」まで、昼食兼涼みに。

 晴れて気温30℃を超えると、外を歩くだけでキツい。北海道マラソンはスタートが08:30なのだが、6時間の制限時間一杯で走ることを考えるとゴール時刻は14:30。真昼の一番暑い時間帯を疲れ切った体で走ることになる。完走は天候次第だなぁ... ><


2022年6月21日火曜日

北海道マラソンに向けトレーニング中

coros のデータを参考にトレーニング中。今日は2回目のLSD。前回は12日前に11kmを1:34。それから3km、4kmの速めのrunを入れて、10日目に走るつもりが体調不良でキャンセル、11日目も調子が出なかったのでゆっくり4km。そして今日14kmを01:55。家を出て、真駒内公園の一周3kmのコースを3周。ゆっくりだけど約2時間走れるようになった。

ペース予測は 05:59:20 ということで、ギリギリ完走ペース。これから夏に向けて気温が上がるが、どこまでペースを速くできるか。


2022年6月10日金曜日

グルテンは合わなかった...

 2月の末からグルテンフリーを続けている。下痢気味だったのは治まったし、頭痛というか頭重感もかなり減り、朝の目覚めも良くなった。もしかして少しぐらい小麦粉をたべても大丈夫か?と思って、昨日、アスパラの天ぷらを食べてみた。

 スーパーの総菜でかなり太目で、長さ20cmはありそうなアスパラの天ぷらを2本、夕食に食べた。酒は無い。 以前とは違い、当日は特に何もなかったが、翌朝、普段より早い時間に目が覚め、そこから寝られない。かなり久しぶりに鼻もかんだ。頭重感が起床後数時間続いた。睡眠時間不足によるものより強め。

 やっぱりグルテンは体に合わないらしい。ラーメンを食べるには覚悟がいるなぁ...

北海道マラソンに向けトレーニング中

 8月28日の北海道マラソンに向けてトレーニングをしているのだが、順調に成果が出ている。去年の4月に coros pace2 というスポーツウォッチを手に入れ、そのアプリがトレーニング量に対して回復までの時間を教えてくれるので、それに合わせて中1日から中3日程度の休息を置いて走っているのだが、いまのところゆっくり走は順調に距離は伸び、短いrunは時間が縮まっている。以前は適当な距離をなるべく毎日走っていたのだがあまり成果が出なかった。超回復の話も知っていたので、適当に休みを入れたりもしたが、足はアチコチ痛いし、疲れるし、タイムも距離も改善されなかった。

 今回は coros のアプリを見ながら走るタイミングを決め、ペース、脈拍のゾーン分けを見ながら、今日は短めの距離で途中に速いrunを入れて無酸素メイン、今日は心拍を上げずに距離・時間を伸ばして有酸素系メインと練習をわけ、また、オーバートレーニングも警告してくれるのでそれに合わせて距離を抑えている。その結果、トータルで走る距離は以前より短いが成果はかなり上がっていて、それでいて膝やその他の関節はほとんど痛くない。

 ただ、まぁ、coros のペース予測はフルマラソン06:19:45。北海道マラソンの制限時間は6時間なので、まだまだである。あと2ヶ月少々で目標達成なるか...

 

  今年の6月は寒いぐらいなので走りやすく、かなり助かっている。大会当日も涼しいと良いのだが。

2022年5月23日月曜日

グルテンフリー、その後1

 2ヶ月半前からグルテン摂取を減らし、1ヶ月前からほぼグルテンフリー、5/1から断酒(23日間)、過去1ヶ月間の走行距離40km。食事は少し減らし気味。体調はまぁまぁ。下痢気味になることは無く、少し排便の周期が延び気味だが、便秘ということもない。急なひどい体調不良も今のところない。

 最近は、起床は昼過ぎ。朝食はオートミール30g+豆乳100gを電子レンジで30秒温めて(温めないと、ちょっと胃にきつい><)、ミックスナッツを10g、バージンオリーブオイルを大匙1、ナッツを一つまみ。16時ぐらいに少し食べて、週に2-3回17時ぐらいから外ラン。夕食は21-23時。夕食は肉が減って魚が増えた。

 これで1ヶ月前より1.5~2kgぐらいやせた。胃袋も小さくなって、前ほど一度に沢山食べられない感じ(胃が弱くなっただけの気もするが...)。

 いままで何度もやった1ヶ月3kgのハードダイエットよりはずっと楽。ただ、8/28の北海道マラソンまでに70kgにしたいのだが、今のペースではちょっと無理。今80kg弱だから、74kg。まぁ、これからの暑い時期に体調を維持できるかという問題もあるので、ゆるく頑張ろう。

2022年5月11日水曜日

グルテンは合わなかった...

 2月の末からグルテンフリーに挑戦、少しずつ減らして、この20日ほどは醤油や加工食品の"原料の一部に小麦、...を含む"以外の小麦を摂取を避けてきた。そのせいか、頭はスッキリとはいかないが頭重感はほぼなくなり、体もだいぶ軽くなって疲れにくくなってきた。 しつこかった、入眠時、起床時ののどの痛みもほぼ解消(入眠時に唾液は多めだが)。少し便秘気味というか、便が出にくくなった以外は概ね順調だった。

 ところが、今日の夕方、ここしばらくなかった眠気と疲労感が来た。この手の不定愁訴はここしばらくなかったのだが、久しぶりに来たか、という感じ。しかし、しばらくして今日の食事に思い至った。今日は12:00に起床、オートミール+豆乳+ナッツ+ドライフルーツ+オリーブオイルを軽く食べ14:00から会議、16:30ぐらいにスーパーの弁当を食べた。弁当の内容は鳥肉照り焼きとハンバーグ。そういえば、ハンバーグって、つなぎにパン粉を使ってなかったっけ?と思って原材料を調べてみたら、案の定、パン粉があり、小麦もあった。

2022年4月30日土曜日

またフルマラソンに挑戦

 このあいだ、フェイスブックを見ていたら「北海道マラソン開催!」の記事が流れてきた。制限時間が6時間になったのか、最近運動不足だしちょっと運動しなくちゃ、と抽選に申し込んだら当選した。フルマラソンしかないので、4ヶ月後の8月28日にフルマラソンを走ることになった。

 小さいころからスポーツは全くダメなのだが、30歳すぎからランニングを始め、フルマラソン2回完走、ハーフ以下の距離は全部合わせれば10回ぐらいは走っていると思う。最後にフルを走ったのは2009年の東京マラソンで、実質6時間ぐらい。あの後、体がきつすぎて、フルを走るのはもうやめようと思ったのだが...。

 ここ数年、ずっとさぼっていたので、今は3kmを21分で走るのがやっとの状態。キロ7分30秒、8km/hのイーブンペースで5時間半ぐらいを狙っているのだが、4ヶ月でそこまでいけるのか?今の80kgの体重を70kgぐらいまで落とせれば何とかなると思うのだが、走りながらそう都合よく痩せるのか?暑さに弱いのに8月末に向けて、まともにトレーニングできるのか?等々、不安要素は尽きない。

 しかし、まぁ、支払手数料を含めて、参加費17,407円も払ったんだから、4ヶ月間、頑張ろう!

2022年4月28日木曜日

風しんの抗体検査をしてきた

 アラ還(=四捨五入で60歳)なったころから、風しんの無料抗体検査+必要であれば無料ワクチンの案内が来るようになった。行かなければ、と思いつつ、いままで何回かスルーしてきたのだが、新型コロナがなかなかおさまらず、安心して医者にもかかれない現状を考えるに、この年で風しんにかかるとかなりヤバそうなので、重い腰をあげて検査を受けてきた。

 対応している医療機関のリストに、近所の内科があったので、事前に電話で確認すると「予約は必要ありません、市役所から送られてきた書類を持って、診療時間内にきてください」とのこと。病院では問診もなく、看護婦さんに採血されて終了。一週間ごに結果がわかるので、そのころまた来てください、と言われた。電話ではだめなのか?とも思ったが、そこまで忙しくもないので質問もせず帰宅。 

 抗体が無かったらワクチンを打たなくてはならないのか、注射はいやだなぁ...、などと考えていたら足が遠退き、結局結果を聞きに行ったのは2週間以上経ってから。今度は診療室で先生から「子供の頃に罹ってますね、超強力です」とのこと。項目目[*風疹*IgG EIAクーポン]の検査結果が[83.5H]、単位は[EIA価]、基準値は[6.0 未満]。基準値の約24倍。これは強力だ。これからも心配ないでしょうとお墨付きももらった。

 これでいろいろ一安心。

 

左胸が痛くて

 以前から緊張したときや体調が悪いときに左胸に痛みが走ることがあった。ここ何週間か、特に原因もなく左胸に痛みや違和感があり、吐き気を併発することが良く起きた。不安になったので、風しんの抗体検査を聞きに病院に行ったついでに、見てもらった。

 レントゲンを撮って、心電図も取ってもらった。レントゲンを見た限り異常なし。心電図も何の兆候も見られない。心臓の可能性は低い。肋間神経痛かもしれない。次の健康診断(多分半年後)までは様子見で大丈夫だと思います、とのことだった。

 いままでもホルター心電図を付けて24時間調べたり、造影剤をいれて心臓のCTを取ったりと、いろいろしてきたのだが、年齢によるもので特に異常なしということだった。

 先日、同い年の知り合いが孤独死して、どうやら原因は心不全だったらしいと聞いて少し弱気になったのかもしれない。

 まぁ、やることはやった。なるようにしかならん ><。

2022年4月14日木曜日

初めての尿管結石:1年後

  去年の4月に、尿管結石になり救急車を呼んで入院したのだが、その時、一年後にもう一度来てください、といわれた。で、行ってきた。

 腎臓のエコーをして、小さい石があるようだということで CT + レントゲン。一ミリ以下のそれらしいものがいくつかあるらしい。それ以外は炎症も腫れもなく問題なし。出てきた石の成分はシュウ酸カルシウムがほとんどだったので、食べ物に気を付けて、紅茶やチョコレート、ナッツ類は取りすぎない、不摂生な生活をしないように、尿の比重が高めで今の時点ではちょっと水分が足りない、健康診断で何年も続けて石が出てくるようなら、また診察に来てください、ということだった。

 確率的には、死ぬまでにもう一回なる可能性が高いそうだ(2-30%?)。あんな痛い思いは申したくない。節制しよう。

2022年4月13日水曜日

グルテンフリー、実践中

 プレジデントオンラインでは、本の抜粋みたいな記事がよくあるのだが、たまたま「小麦が合わない人がいる」という系の本の紹介記事を読んだ。小麦の成分の一つであるグルテンは分解が難しく、小腸を傷つけ、その傷口から本来吸収してはいけないもの血液に入れてしまうそうな。そして、それが体調悪化につながると。

 不定愁訴の塊のような体質なので、食べ物と体調の関係にはついては気を遣ってきた。そのおかげで、水あめやたんぱく加水分解物、原材料に醸造用アルコールを含む日本酒には相性が悪いものがあることがわかっている。ただ、小麦、正確に言えばグルテンは思いつかなかった。

コロナワクチン接種三回目

 2022/3/10にコロナワクチン三回目を受けてきた。場所は地元の区民センターの接種会場。予約できたのが最終枠の18:30から。

 ガラガラで待ち時間ほぼゼロ。係の人に聞くと、昼間は混んでいたそう。副反応は腕が多少痛いぐらいで、それ以外は体調がちょっと悪いかな?ぐらい。

 量が1,2回目より少ないはずなので、そのせいだろうか?

----

 第六波が収束しなうちに第七波が来るという話も出てる。四回目も打つのかなぁ...