毎年恒例の健康診断に行ってきた。いつも通りの1日人間ドッグのメニュー。胃のバリウム検査は、年齢が偶数のときの一年おきのなので今年は無し。
ずっと同じところで受けているのだが、昔と比べてだいぶかかる時間が短くなった。以前は一律9時始まりで、A4のフォルダーを持って歩いてたのだが、いまは30分毎に受付時間をずらし、手首にICカードをぶら下げて移動。昔は結構待ち時間があり、胃のバリウム検査ありで1時間半かかっていたのだがあるのだが、今回はバリウム検査が無いこともあるが、検査と検査の間の待ち時間がほとんどなく一時間かからずに終わった。
昼をまたいでわかる範囲で診断結果を聞いたのだが、悪玉コレステロールがちょっとだけ基準値より多いのと、腎臓の数値がちょっと悪いのと、腎臓にちょっと石があるのと、尿の数値がちょっと悪かったのがまずいところ。悪玉コレステロールは問題になるほどではなく、腎臓の数値については、運動したか?と聞かれたが特にしていないと答え三年間ほとんど変わっていないので様子見、腎臓の石はひとつで小さいのでこのまま排出される可能性大、尿の数値が悪いのは量が少なかったせいではないか、ということで要経過観察はなし。一昨年は肝臓、去年は腎臓が要精密検査だったのだが、今年はなし。あ、あと去年は基準値より少し高かった血圧も今年は基準値内。直前13日間酒を抜いた効果が出たか?!
ここ数年、便がだんだん細くなってきて、最近便秘気味なので「大腸がんが心配です」と尋ねたら、便の潜血検査では問題ないけど年齢から考えても一度大腸カメラの診察を受けた方が良いかも、と言われたので家に戻って近くの病院をすぐ予約。 ちなみに一度うけたら3-5年は受けなくても良いそうだ。
あとは、オプション検査にあった、腸内フローラの検査キットも買ってきた。気休めにしかならないだろうがちょっと面白そうだったので。
0 件のコメント:
コメントを投稿