2024年8月18日日曜日

コーヒー再挑戦中:3

 毎日カフェインを取るようになってから2ヶ月ほど過ぎた(1,2)。少しずつカフェイン量を増やしていき、毎日60mg程摂取しても問題ないことが確認できたので、8月上旬からレギュラーコーヒーを淹れて飲んでいる。数年前に買った粉が残っていたので、7gを落として100cc程のコーヒーを起床してすぐに飲んでいる。早い時間にカフェインが切れるとか、寝付けないとか、眠りが浅いなどは起きていないのだが、入床が遅くなっている(03:00 より早くに寝ていない)。同じタイミングで2ヶ月半の断酒を終え飲酒を再開したのでどちらが原因かは判別がつかない。

 今年の夏は去年よりは涼しいのか、12時ぐらいまで寝ていられるので、入床が遅くても睡眠時間は確保できているのだが、布団に潜る時間が4時5時だと、午前中に予定があると、ほとんど睡眠時間が取れなくなるので問題がある。

 酒を断つかコーヒーをレギュラーから缶コーヒーに戻して、入床時間が遅くなった原因を確認する必要がある。

 あと、体重の減少は止まった。8/13までは減少傾向で 73.1kg まで下がったのだが、そこから6日間は 74.1-73.4 の間で動いている。停滞期なのか、さらなる食事制限が必要なのか。8/7 に飲酒再開しているので、これが原因の可能性が高いのだが...